(ke001-001)
【 ビアンカ さん(女性・30代)の場合】
長文、失礼します。
九州で臨床の仕事をしながら、酪農家の息子さんとお付き合いしています。そろそろ結婚も考える間柄なのですが、彼は地元(わたしの勤務地)から450キロ弱離れた土地に2年前に再就職したばかり。
転職も考えましたが、あちらで産業動物臨床の仕事はなさそう。彼が地元へ帰り牛飼いをするとしても、一度やめたところへ出戻った後継者が地域でうまくやっていけるのか。私は結局獣医をやめて農家の仕事を手伝った方がいいのか。子どもができたら?転勤は?
悩みはつきません。。
就職数年で若手の時代に結婚し、子宝にもめぐまれ、専業主婦の奥様のおかげで仕事に集中できる環境を提供してもらい、それでも子どもを言い訳に休み希望は優先される。余計なお世話なのに、『そろそろ結婚しないの』とデリカシーなく言ってくる。そんな中堅男性獣医たちに腹が立ってしまいます。『育休明けの女性獣医とどこが違うの?』『あなた達が許されてなぜ彼女(育休明けで復帰した前例は1人だけ)はつらく当たられなければならなかったの?』と。
どんどん自分の心が狭くイヤな人間になるのがツライです。
結局は自分がどうしたいのかだとは頭では分かっているのですが、色んなことを考えすぎて自分の気持ちがわからなくなってしまいました。なぜ結婚もしていないのにあれやこれやと悩まなければいけないんでしょう。。
他にもいろんな迷いや悩み、持っている方いませんか?(2016-11-22)
(この投稿に対するみなさまのご意見もお待ちしています。)